2021年10月7日
"スターリングエンジンとは"のページに 記載されている『スターリングエンジンの略史』 を更新しました。
2021年9月16日
脱炭素・循環型社会実現へ向けての協力会社を 募集しております。
2021年6月24日
協会事務所が 移転しました。
2021年5月26日 (May 26, 2021)
“SEの広場”にて 海法エンジンの紹介を行っています。 A paper on New Starling engine (Kaiho-Engine) is introduced on "SE Plaza".
2020年8月27日 協会リポート第2報:スターリングエンジン 導入と設置の手引きが完成しました。
2016年2月17日 ビジネス懇話会資料: ストーブ発電の資料が提供されました。
2016年8月1日 協会リポート第1報:スターリングエンジンの市場 についてのレポートです。
2019年7月22日 活動報告に第1回「SE勉強会」 を掲示しました。
2019年3月16日 活動報告に平成31年度ビジネス懇話会 を掲示しました。
2018年11月19日 SEの広場にバイオマス直接燃焼SE-μCHPの納入 についての話題を掲示しました。
2018年10月26日 活動報告に第12回スターリングエンジン講演会 を掲示しました。
2018年6月12日 SEの広場にSE事業発進に向けての取り組み についての話題を掲示しました。
2017年6月26日 SEの広場にPCK80 噴射火炎燃焼器 を掲示しました。
2017年3月1日 活動報告に平成29年度ビジネス懇話会報告を掲載しました。 を掲示しました。
2016年12月2日 SEの広場に芝浦工大 災害時向け電源車開発 を掲示しました。
2016年9月2日 SEの広場にストーブ発電Momoの進展を 掲示しました。
スターリングエンジンの早期実用化・普及をに努め、新たな産業を創生し、 環境に優しいスターリングエンジンの特徴によって“バイオマス・ニッポン総合戦略” が目指す循環型社会の構築に貢献します。
▲TOPへ